経営発達支援計画

「経営発達支援計画」とは?

小規模事業者の事業の持続的発展を支援するため、商工会及び商工会議所が、小規模事業者による事業計画の作成及びその着実な実施を支援することや、地域活性化にもつながる展示会の開催等の面的な取組を促進するため、商工会及び商工会議所が作成する支援計画のうち、小規模事業者の技術の向上、新たな事業の分野の開拓その他の小規模事業者の経営の発達に特に資するものについての計画を経済産業大臣が認定するものです。

安芸太田町商工会の「経営発達支援計画」(要旨)

実施期間
平成30年4月1日~平成35年3月31日
目標
  1. 観光関連業者を中心に、活力ある小規模事業者が増加している。
  2. 次世代の担い手である後継者、新規創業者が育っている。
事業内容

Ⅰ.経営発達支援事業の内容

  1. 地域の経済動向調査に関すること
    • 外部データによる地域経済・特性の分析 統計資料を利用し、小規模事業者を取り巻く経営環境、前年比較や年間推移調査、他地域との比較調査による強み・弱みの分析を行い、実情把握を行う。
    • 内部調査による地域内経済の分析
      1. 地域内小規模事業者の経済動向アンケート調査。
      2. 来町者等対象アンケート調査
      3. アンテナショップ客等対象アンケート調査
  2. 経営状況の分析に関すること
    1. 巡回訪問による事業所の情報収集。
    2. 集めた情報を基に、定量分析・定性分析の両面よる経営分析。
      1. 定量分析:経営指標などの対比により、自社の現状の把握。
      2. 定性分析: SWOT分析を用いて、経営課題を抽出、経営戦略のプラン作成。
    3. 分析情報の管理及び提供・活用。 分析結果の提供を通じ、事業計画策定、課題解決等伴走型支援を実施。
  3. 事業計画策定支援に関すること
    1. 事業計画策定に関するセミナーを開催。
    2. 創業者・第二創業者等の町内外からの創業希望者の掘り起し。
    3. 事業計画策定の個別相談会を実施し、計画策定の支援。
  4. 事業計画策定後の実施支援に関すること
  5. 巡回訪問により、進捗状況の確認を行い、課題を抽出し解決を図る。

    • 経営課題、6次産業化や新商品の開発等には「専門家派遣制度」や、「よろず支援拠点」などを活用。
    • 資金需要に対しては、金融機関と連携し制度融資等を活用するほか、国や町の補助金の活用支援を行う。
  6. 需要動向調査に関すること
  7. 個社の販売・提供する商品等に応じた消費動向につき、データ収集・分析を行い、 経営戦略立案のために提供する。

    1. メイン調査:個社の商品・サービス等に対する消費者対象モニタリング調査
    2. サブ調査:商圏特性、観光客動向等調査及び商品(消費)トレンド調査
  8. 新たな需要の開拓に寄与する事業に関すること
  9. 販路拡大は、管内の小規模事業者が今後持続的に経営を維持・発展していく上で必要不可欠であるため、新たな取引先獲得のための個社支援を実施する。

    1. 展示会・商談会等への出展支援による販路拡大 専門家派遣を活用して個社のレベル・ニーズに合わせた出展、商談に対する支援を実施。
    2. IT活用による販路拡大
      1. 情報発信支援
      2. インターネットを活用した販売支援

Ⅱ.地域経済の活性化に資する取組み

現況では観光客の増加が地域経済に与える影響が少なく、一次産業から各産業の連携による地域全体の経済への波及効果を図るため、町内各団体を取りまとめる機能を果たし、「食」による経済活性化のトータルプランニングを行う。

経営発達支援事業実施報告書

平成30年度「経営発達支援事業」実施報告書平成30年4月1日~平成31年3月31日
ダウンロード